運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-12-18 第15回国会 参議院 文部委員会 第11号

参考人岡田戒玉君) 私はそれはまあ非常に微妙な問題でありますが、ああいうふうにして今度お切りになつたことは、技官としては無理のないことだろうと思うのです。だけれども大体御承知でもありましようが、神道のほうはさておいて、仏教のほうではああいう御本尊としてお祀りしてあるあれを修繕いたします場合は、首切つたり心を切つたり何かするのでありますが、そういう場合は必ず撥遣の法ということを行うわけです。祓いのけてしまう

岡田戒玉

1952-12-18 第15回国会 参議院 文部委員会 第11号

参考人岡田戒玉君) 先ほど私もちよつとそのことを申上げましたが、宗教信仰対象であると申しましても、この古文化の中には現にもう信仰対象になつておらんものもある。現在まだ本堂に祀られてにちにち宗徒が礼拝する。そういうようなものを成るべくならば指定してもらいたくない。我々はこれは宗教家として、それからああいうことを若し指定しなければならんというようなことならば、それはその扱いは一つ慎重にお願いしたい

岡田戒玉

1952-12-18 第15回国会 参議院 文部委員会 第11号

参考人岡田戒玉君) 私はお見かけ通りに僧侶であります。そうしてこういう方面の余り専門の知識を持つておりません。殊に法律上の用語など存じません。この点前以てお断り申上げておきます。  大体我々は、国宝を多数所有しておる側のほうでございますが、所有者といたしましては、従来非常に困つたわけであります。明治三十年にできた国宝保存法、その後ときどき多少の改正を加えられましたが、明治三十年にできた国宝保存法

岡田戒玉

  • 1